【妊娠中~0歳、1歳、2歳】乳幼児向け英語教材のおすすめは?年齢別に比較して紹介

「こどもの将来のため」「可能性を広げるために」と気になる英語教育。

多くのパパ・ママが、自分の子供にあった英語教材は何か、探しているのではないでしょうか。

ディズニー英語システムやこどもちゃれんじEnglish、ワールドワイドキッズ、ミライコイングリッシュなど、子供向け英語教材はたくさん出ています。

その中で、年齢にあった英語教材で、英語学習が出来たら最高ですよね。

そこで今回は

・妊娠中~0歳

・1歳

・2歳

3段階に分けて、乳幼児向けのおすすめ英語教材を紹介します!

お子様の年齢に合った英語教材を探している方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。

【結論】CDとDVDがあるミライコイングリッシュは長く使えておすすめ!

  • なんと!ディズニー英語システムの 1/10 の値段です!
  • ディズニー英語システムにような「しつこい勧誘」なし!
  • 毎日みるだけ30分!親の努力も軽減される!
  • 90%以上のこどもたちが「もっとみたい!」と回答!
動画(タダ)を見てから考えてね♪
目次

乳幼児から英語教育をするメリット

最近は、乳幼児から英語教育を意識するパパママが増えましたよね。

早く英語教育を始めるメリットは何でしょうか?

日本語にはない英語の音を聞き分ける「英語耳」が育つ

早く英語教育を始める大きなメリットは、英語耳が育つこと!

実は、日本語と英語では、そもそもの「音の種類」の多さが全然違います。

—————————————-

日本語の音:

約112種類存在

※参考:日本語の音節(拍)は幾つか(秋永 一枝)

英語の音:約1,800種類存在

※参考:イーオン子供英会話

—————————————-

なんと、英語は日本語に比べて、約16倍もあるのです!

英語をどんどん聴く環境にすることで、日本語にない音を聞き分けることができるようになりますよ。

聴覚が成長する「敏感期」を活用できる

モンテッソーリ教育によると、聴覚の敏感期は3歳〜6歳と言われています。

耳が成長する時期に、英語をどんどん聴く環境を作ることで、より英語耳が発達しやすくなります。

2018年から段階的に小学校から英語学習を取り入れてきていますが、最近まで英語学習といえば中学生からでした。

パパママ世代の私たちは、中学生からイキナリ英語を勉強し始めて、苦戦した方も多いのでは。

聴覚の成長しやすい時期に英語を学び始めることで、スムーズに英語学習ができます。

遊びの延長で英語に親しめる

乳幼児期の英語学習は、歌やDVD、おもちゃなど「遊びの延長」がメインです。

小さい頃から楽しく英語に触れることで、親しみやすくなります。

「英語って難しい!」

と苦手意識を持たず、楽しみながら英語を学べるのは、とても良いですね!

乳幼児向け年齢別英語教材の選び方

乳幼児から早く英語を学び始めることは、メリットがたくさん!

では、具体的にどのように英語教材を選べば良いのでしょうか?

実際に妊娠中~2歳までの間に使った英語教材を振り返り、効果のある教材の選び方をご紹介します。

妊娠中〜0歳の英語教材の選び方:CDで聴く英語教材がおすすめ

妊娠中~0歳の英語教材は、CDで聴くタイプの英語教材がおすすめです。

妊娠5ヶ月頃から、おなかの赤ちゃんは聴覚が発達してきます。

そのため、お母さんの声や、外の音が聞こえるようになります。

この時期から0歳の頃には、CDなどで英語の歌を聴くといいですね。

妊娠中はもちろん、生まれて間もない0歳の赤ちゃんは、自発的におもちゃで遊んだり、DVDを見たりすることができません。

CDで英語を流して、英語が耳に入る環境を作ってあげましょう。

1歳の英語教材の選び方:知育おもちゃ・本など、遊んで学べる英語教材がおすすめ

1歳前後になると、おもちゃで遊んだり本を読んだり、遊びの幅がグッと広がります。

この時期は、おもちゃや本など、遊びの延長で英語に親しめる教材がおすすめです。

可愛いキャラクターや好きなキャラクターのものだと、より楽しんで英語学習ができますよ。

ただ、可愛いキャラクターものの英語教材の中には、高額な英語教材もあります。

お子様が大好きならやる気につながるかもしれませんが、英語意外にも習い事をさせたい場合は、費用面もチェックしておくことが大事です。

保育士お悩み保健室
【後悔と失敗】ディズニー英語システムのサンプルをもらって76万円支払ったぶっちゃけ話 | 保育士お悩み保... ディズニー英語システム、略してDWE。 夢と魔法の国から来た、DVDを流すだけで英語がペラペラしゃべれるようになる素晴らしい教材です。 今、このページにたどりついた方は...

2歳〜の英語教座の選び方:集中して学べるDVD英語教材がおすすめ

2歳になると、集中力が増し、自分でテレビやDVDを見れるようになります。

この時期からは、お子様一人でも取り組める、DVDの英語教材がおすすめです。

最初は、パパやママも一緒にDVDを見て、歌や英単語を一緒にマネて復唱することがおすすめです。

そのうち、一人で集中して見つつ復唱したり、日常生活でふっと英単語を言ったりすることも。

2歳頃になると、歌や単語をアウトプットしだします。

目に見えて成果が出はじめるので、とても嬉しいですよ!

乳幼児向け年齢別おすすめ英語教材

ここからは、実際に使ってみて良かった英語教材を、具体的にお伝えしていきます。

乳幼児期からの英語教育に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね!

妊娠中〜0歳におすすめ英語教材:頭のいい子が育つ英語のうた45選(CD付)

妊娠中〜0歳の赤ちゃんにおすすめの英語教材は、「頭のいい子が育つ英語のうた45選(CD付)」です。

頭のいい子が育つ英語のうた45選(CD付)

・12万部突破のベストセラー!

・CD2枚付き計45曲の大ボリューム

・脳科学者の茂木健一郎さん推薦!

・有名な英語の曲ばかりで大人も楽しい!

有名な童話「ドレミのうた」や「きらきら星」、ビートルズ「オブラディ・オブラダ」など、パパママがよく知っている曲がたくさん!

お部屋や車のBGMとして流すことで、楽しみながらキレイな英語の発音を自然と学べます。

付属の本には、曲ごとに可愛いイラストや文章があり、絵本としても魅力的。

曲を聴きながら、イメージを膨らませることができますよ。

妊娠中や0歳はもちろん、大きくなってからも長く愛用できます。

幼稚園や保育園、習い事の送り迎えの時などに車で流して、楽しく英語に親しめますよ。

【1歳におすすめ英語教材】こどもちゃれんじEnglish

1歳のお子様におすすめの英語教材は、こどもちゃれんじEnglishです。

パパママも小さい頃に、しまじろうにお世話になったことがあるのでは。

実は、通常のこどもちゃれんじだけでなく、英語専門のコースがあるんですよ。

2ヶ月に1回、DVDや本、おもちゃが届きます。

今の月齢にぴったりの教材が届くので、お子様もスグ楽しめますよ。

内容年6回(2ヶ月に一度)郵送DVD・絵本・おもちゃなど
語彙数5年で1,800語以上
フォニックス一部あり
価格6年間総額:133,975円 
ぷち(1,2歳):21,822 円/年ぽけっと(3歳):23,451 円ほっぷ(4歳)・すてっぷ(5歳):25,080円じゃんぷ(6歳):16,720 円
※こどもちゃれんじ入会の場合は割引あり
こんな人におすすめ!・遊びながら英語学習したい・月齢にあった教材で学びたい・しまじろうが好き・歌やダンスが好き・おうち時間を楽しく過ごしたい

DVDには、歌やダンスがたっぷり収録されています。

家にいながら、歌って踊って、日中たくさん体を動かすことができます。

忙しくてナカナカ公園に連れて行けないパパママや、ねんねが苦手なお子様にもおすすめですよ。

【2歳〜におすすめ英語教材】ミライコイングリッシュ

2歳以降のお子様におすすめの英語教材は、ミライコイングリッシュです。

ミライコイングリッシュは、DVDとCDのみの、シンプルな英語教材。

お手頃にも関わらず、しっかり英語が学べる教材として人気急上昇中です。

一括で教材が届くため、お子様のペースでどんどん進めることができますよ。

内容DVD15枚CD3枚オンライン教材シール一括で全教材が届く
語彙数DVD15枚に1,500語
フォニックスあり
価格58,600円分割の場合:9,766円×6回※一括も分割も総額は一緒
こんな人におすすめ!・学校英語を意識して学びたい・お子様のペースで進めたい・「使える英語」を身につけたい・兄弟、姉妹がいる・他の習い事にも時間やお金を使いたい

ミライコイングリッシュの一番のメリットは、こども一人でDVDを見ながら英語学習ができること!

朝の通園前や、夜の食事を作っている間などに、集中して見てくれるので、家事が助かるという思わぬメリットも。

また、英語以外にも、ピアノやダンス、知育教室など、様々な習い事をさせたいご家庭も多いのでは。

「英語が大事なのはわかっているけど、英語だけにお金を使えない……」

そんなパパママにもぴったりです!

また、兄弟や姉妹がいるご家庭でも、一緒に使えてとってもお得!

DVDとCDがセットになっているので

・CD:妊娠中〜1歳の頃から流し聞き

・DVD:2歳頃から集中して見れるようになってから

と、長く使うことができるのもメリットです!

  • なんと!ディズニー英語システムの 1/10 の値段です!
  • ディズニー英語システムにような「しつこい勧誘」なし!
  • 毎日みるだけ30分!親の努力も軽減される!
  • 90%以上のこどもたちが「もっとみたい!」と回答!
動画(タダ)を見てから考えてね♪

ほかにも!気になる英語教材の対象年齢

実際に使って良かったおすすめの英語教材を、年齢ごとに紹介しました。

その他にも、様々な英語教材があります。

比較して、お子様にぴったりの英語教材を探してみてくださいね。

0歳〜8歳向け英語教材:Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)

Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)は、0歳〜8歳向け英語教材です。

こどもちゃれんじEnglishと同じ、ベネッセが運営しています。

こちらには、しまじろうは登場せず、オリジナルキャラクターがでてきます。

同じベネッセでも、こどもちゃれんじEnglishと大きく違うのは、「All English教材」ということ。

日本語の解説がなく、英語圏のこども達と同じように英語を学ぶことが特徴です。

英語4技能「聞く・話す・読む・書く」を、楽しく身につけることができますよ。 

内容一括または定期的に受け取り可能DVD・CD・絵本・おもちゃなど
語彙数約6,000語
フォニックスあり
価格381,508円(税込)
※Stage0~6まで受講した場合
こんな人におすすめ!・多くの語彙数の英語に触れさせたい・フォニックスを本格的に学ばせたい・思考力や創造力など知育要素も欲しい

Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)の一番の魅力は、約6,000語の圧倒的な語彙数です。

ただ、

・小学校:約600~700語

・中学校:1,600~1,800語

となっているため、こどもちゃれんじEnglishやミライコEnglishでも、学校教育内容は十分カバーできます。

どこまで英語を本格的に学ばせたいか?によって、検討してみましょう。

しかし、残念ながら、現在は入会受付を中止しているようです。

気になる方は、こまめに公式サイトをチェックしてみてくださいね。

また

・All English教材

・フォニックスが学べる

という点では、ミライコイングリッシュにも当てはまります。

そして、約5分の1ほどのお値段!

ぜひ、ミライコイングリッシュも比較してみてくださいね。

あわせて読みたい
ミライコイングリッシュでおうち英語!効果は?後悔しない?【無料サンプルがおすすめ】 インスタやSNSでも話題の、こども英語教材・ミライコイングリッシュ。 「毎日30分、ネイティブ発音のDVDを楽しく見るだけ!」 って本当?気になっている方も多いのでは...

0~12歳向け英語教材:ディズニー英語システム

ディズニー英語システムは、0~12歳向け英語教材です。

ディズニーキャラクターと一緒に楽しく英語が学べるなんて、まさに夢のようですよね。

教材でインプットするだけでなく、電話やイベントなど、アウトプットの機会もあるのは嬉しいですね。

内容DVD39枚CD絵本おもちゃなど
語彙数約2,400語
フォニックスなし
価格1,229,861円(税込)
※ミッキー・パッケージ+GAQの場合※パッケージにより金額が変動
こんな人におすすめ!・ディズニーキャラクターが好き・パパママがしっかりサポートできる・アウトプットの場が欲しい

ただ、注意点していただきたいことがあります。

・電話や訪問での勧誘がすごい

・ディズニー以外のキャラクターが意外と多く登場

・英語だけのために高額の支払いを覚悟

・パパママがしっかりサポートしないと教材をこなせない

「こんなハズではなかった!」と後悔しないように、しっかり検討してくださいね。

参考に、こちらのディズニー英語システムで後悔した体験談もご覧くださいね。

保育士お悩み保健室
【後悔と失敗】ディズニー英語システムのサンプルをもらって76万円支払ったぶっちゃけ話 | 保育士お悩み保... ディズニー英語システム、略してDWE。 夢と魔法の国から来た、DVDを流すだけで英語がペラペラしゃべれるようになる素晴らしい教材です。 今、このページにたどりついた方は...

2~6歳向け英語教材:7+BILINGUAL(セブンプラス・バイリンガル)

7+BILINGUAL(セブンプラス・バイリンガル)は、2~6歳向け英語教材です。

「35日間で口から英語が飛び出す」というコンセプトの英語教材ですが、本当でしょうか。

7+BILINGUALは、18ヶ国で展開・生徒数52,000人の七田式教室が監修しています。

6歳以下の「語学の天才」の時期の幼児期に、英語学習を勧めています。

内容音声タッチペン英文テキスト集かけ流しCDイラスト集使い方マニュアル
語彙数約12,11単語語
フォニックスなし
価格32,780円(税込)
こんな人におすすめ!・価格を抑えて英語を学びたい・お子様が自発的に机に座って勉強できる

しちだの魔法ペンという、音声タッチペンを使って、テキストにタッチするだけで英語フレーズが流れるタイプの英語教材です。

お子様が自分で机に座って学習する前提なので、ある程度成長して、集中力のあるお子様に限定されそうですね。

楽しく英語に親しむというより、本格的な英語学習の一歩前という感じでしょうか。

初めての英語教材として取り入れると、少し難しいイメージを与えてしまうかもしれません。

他の英語教材である程度英語に親しみ、+アルファで加える形がおすすめです。

年齢にあった英語教材でお子様の可能性を育てよう!

妊娠中~0歳、1歳、2歳と乳幼児向けのおすすめ英語教材を紹介しました。

年齢にあった英語教材を選ぶことで、お子様の英語耳の発達に適した英語学習を進めることができますよ。

特に、ミライコイングリッシュはDVDとCDがセットになっており、長く使うことができます。

公式サイトでは、無料でサンプル動画を見ることができます。

ぜひチェックしてくださいね。

  • なんと!ディズニー英語システムの 1/10 の値段です!
  • ディズニー英語システムにような「しつこい勧誘」なし!
  • 毎日みるだけ30分!親の努力も軽減される!
  • 90%以上のこどもたちが「もっとみたい!」と回答!
動画(タダ)を見てから考えてね♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次