点ひとつの辻󠄀の出し方〈鬼舞辻󠄀無惨の「辻󠄀」〉【スマホ・Windows11・Windows10対応】

変換しても変換しても出てこない字ってないですか?

そんな、変換しても出てこない字を出すためにどうすればいいのかを、わかりやすくご説明したいと思います。

カタオカ

ん?説明はいらないって?

じゃあ、下の文字をコピペしてみな!
スマホ使いでもコピペぐらいできるだろ?

辻󠄀

目次

出てこない漢字 点がひとつの「辻󠄀」

僕も勘違いして覚えていたのですが、「辻さん」とか「辻井さん」とか「辻本さん」とかの「辻」の字。

あれ、よく見ると点が2つあるんですね。

二点しんにょうと言うそうですが、僕が学校で習った「辻」は、一点の「辻󠄀」でした。

鬼滅の刃のラスボスで、「鬼舞辻󠄀無惨」というキャラが出てきます。

鬼舞辻󠄀の辻󠄀は点ひとつの「辻󠄀」です。

あと、仕事をしていて、名簿を作る時に、時々このようなケースが起こります。

そもそも、間違える理由として「辻さん」が手書きでお名前を書くときに、「辻󠄀」って書くんですね。

本物の「つじさん」が「辻󠄀」って書くのだから、辻󠄀って一点?二点?ってなるんですよね。

前置きはさておき、「辻󠄀」の出し方です。

何種類かあるんですが、他の字でも応用の利く2パターンご紹介したいと思います。

Windows11をお使いの場合してください。ここをクリックしてください。飛びます。

IME変換のプロパティで出す方法 「辻󠄀」【Windows10の場合】

このパソコンの右下の方にある「あ」の場所、もしくは「A」と表示されているかも知れません。

この部分を右クリックします。
右クリックは、マウスでいつも押しているボタンの反対のボタンを押すことです。

そして、

この「プロパティ」という部分を押します。

するとこんな画面が出てきます。

この画面が出たら、「詳細設定」を押します。

すると、このような画面が出ます。

ここで、「変換」の部分を押して、それから「詳細設定」を押します。

初期の状態では、この位置にあると思います。

この状態から、

「変換文字制限をしない」に変更します。

すると、普通に「つじ」という文字を変換すると

いつもの「辻」と、

「環境依存」と書いてある「辻󠄀」が出ます。

これで一点の「辻󠄀」が出ましたね。

「環境依存」の文字は、文字の種類(フォント)を変えると表示されなかったり、パソコンを違うものに変えると表示されなかったりします。

なので、表示されない場合は、フォントを変えたり、パソコンをいつも使っているものと違うものを使うとうまく表示されます。

IMEパッドに直接マウスで書いて出す方法 「辻󠄀」

点ひとつの「辻󠄀」を出す方法は、もう一つあります。

先ほどの、パソコンの右下に表示されている「あ」または「A」の部分を「右クリック」します。

そして、

この、「IMEパッド」という部分を押します。

すると、このような画面が出てきます。

この四角い部分に、マウスのボタンを押しながら、字を「手書き」します。

そこで、「辻」と書くと、「辻」が右の部分に表示されます。

これを「右クリック」します。

すると、「異字体の挿入」というものが出てきます。

そこに「辻󠄀」が表示されます。

これをクリックすれば、点ひとつの「辻󠄀」を入力することができます。

IME変換のプロパティで出す方法 「辻󠄀」【Windows11の場合】

Windows11のIME変換のプロパティで出す方法もご紹介します。

さっきのWindows10よりも簡単にできると思います。

まずは、このパソコンの右下の方にある「あ」の場所、もしくは「A」と表示されているかも知れません。

この部分を右クリックします。
右クリックは、マウスでいつも押しているボタンの反対のボタンを押すことです。

そして、

右クリックすると「言語と地域>Microsoft IME」という項目が出てきます。

そこの一番上にある「全般」を左でクリックします。

そしたら「Microsoft IME>全般」という項目になると思います。

そして、画面の下の方までスクロールしていくと「変換候補のなんちゃら」と書いてあるところにたどりつきます。

この項目を「すべて」に変更してあげます。

すると点ひとつの「環境依存」と書いてある「辻󠄀」が出ます。

お疲れさまでした。

吉田の「吉」 下の長い「𠮷」も出せるよ

「吉田さん」、「吉川さん」、「吉井さん」の「吉」。

普通に変換すると、上の棒が長くて下の棒が短い「士」のような漢字が出ますよね?

でも、𠮷田茂総理のように、「𠮷」の字の、上の棒が短くて下の棒が長い「土」の方もいらっしゃいます。

牛丼屋の𠮷野家の「𠮷」も下が長い「𠮷」です。

これは、「つちよし」と言います。

これも、先ほどの「辻」と「辻󠄀」、同じ出し方で出てきます。

IME変換のプロパティで出す方法 「𠮷」

先ほど、「辻」と「辻󠄀」のところで説明しましたが、「変換文字制限をしない」のところにチェックを入れていると、「辻󠄀」の時と同じように、下の長い「𠮷」を出すことができます。

IMEパッドに直接マウスで書いて出す方法 「𠮷」

「辻󠄀」を出した時と同じように、「𠮷」も手書き入力で出せます。

このように、手書きで「吉」の字を書きます。

手書きと言ってもマウスで書きます。

そして、「吉」の字を右クリックすると、

「異字体の挿入」で、下の棒が長い「𠮷」が出せます。

ちなみに

禰󠄀豆子の「禰󠄀」って言う字もコレで出せるので色々応用がききます。

この記事を書いた人 : カタオカ

・X(旧Twitter)× ブログの相乗効果で結果を出す
#ABCオンライン 卒業生(月10万以上)
・雑記ブログ→特化ブログ→ブログチーム運営
・被リンク&お礼するので寄稿してもいいよって方はDMまで♡

🔽DM&X(旧Twitter)はココ♪
https://twitter.com/kataokablog

一緒に結果出そ♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次